P A S T F I L M S
2004年12月18日(土)~2005年3月4日(金)
英題 Chihwaseon
イム・グォンテク監督/2002年/韓国映画/韓国語/119分/カラー/ヴィスタヴィジョン/配給:エスパース・サロウ
韓国の名匠イム・グォンテク監督が19世紀、朝鮮王朝末期に実在した放浪の水墨画家チャン・スンオプの生涯を描く。権威を嫌い自由を愛した姿が真に迫る。
2004年7月31日(土)~2004年12月17日(金)
英題 The Face of Jizo
黒木和雄監督/2004年/日本映画/日本語/99分/カラー/ヴィスタヴィジョン/配給:パル企画
映画化を希望した黒木監督に原作者井上ひさし氏は快諾。非戦を誓う2人の熱い思いが結実した。新境地を開いた宮沢りえの演技に大きな称賛が集まった。
2004年5月1日(土)~2004年7月30日(金)
原題 假装没感覚 / 英題 Shanghai Women
ポン・シャオレン(彭小蓮)監督/2002年/中国映画/中国語/96分/カラー/ヴィスタヴィジョン/配給:東宝東和
繁栄を続ける現代の上海に生きる祖母、母、娘、三代のそれぞれの考え方を描くことにより、中国女性の置かれた状況と変わりつつある時代を活写した。
2004年2月21日(土)~2004年4月30日(金)
原題 Gomshodei dar Araq
バフマン・ゴバディ監督/2002年/イラン映画/クルド語/100分/カラー/ヴィスタヴィジョン/配給:オフィスサンマルサン
1980年代のイラン・イラク戦争が庶民にもたらしたものは何であったか。悲惨な状況と一筋の希望を描き、ゴバディ監督はクルド人が担う今日の問題を提起。