2021年09月01日(水)

Dプログラム ミヘイル・コバヒゼ監督特集

映画祭

コバヒゼ監督のユーモアとエスプリ、洒脱した感性は世界的に評価され、作風はジャック・タチに例えられる。しかし「音楽家たち」を当局に批判され、抗議をこめて彼は製作現場を離れた。2019年に亡くなり、多くの映画人に惜しまれた。追悼上映。

  • 2月2日(水)10:30、13:00、15:30、18:30
  • 2月12日(土)10:30、13:00、15:30、18:30
  • 2月21日 (月)10:30、13:00、15:30、18:30

「結婚式」

ミヘイル・コバヒゼ監督/1964/白黒/21分 ★英語字幕入り

コバヒゼ監督作品には台詞はない。映像と音楽で表現された「純粋映画」とも評される。しかし難解ではなく、人間の行いをユーモアや
ペーソスを交えて作るシネポエムのような味わい。本作は青年がバスで出会った娘に一目惚れした後の顛末を軽やかに描く。
※「傘」「音楽家たち」「井戸」併映

「傘」

ミヘイル・コバヒゼ監督/1967/白黒/21分 ★英語字幕入り

「ジョージアにおける短篇映画のルネサンスの創始者」「世界の映画芸術を代表する監督の一人」と称賛されたコバヒゼ監督。列車の運行を監視する鉄道員の青年と娘の恋に、空を自由に浮かぶ傘が参入して二人との駆け引きが始まる。そこへ新たな男が現れて‥。
※「結婚式」「音楽家たち」 「井戸」 併映

「音楽家たち」

ミヘイル・コバヒゼ監督/1969/白黒/14分 ★英語字幕入り

白い背景に二人の音楽家の対立や交流がパントマイムで演じられる。音楽に造詣が深いコバヒゼ監督の才能が発揮された作品で、本人も出演。しかし、当局から反体制的と批判され上映禁止、さらに映画製作も禁止される。彼は抗議をこめて製作現場から離れてゆく。
※「結婚式」「傘」 「井戸」 併映

「井戸」

追加上映作品決定!

エルダル・シェンゲラヤ監督/2020/白黒・パートカラー/21分

E・シェンゲラヤ監督が、亡き友コバヒゼ監督に捧げたオマージュ。トビリシの旧市街で水道が止まり、井戸を掘る工事が始まって周辺住人をまきこむ大騒ぎに。日常のなかに可笑しさを見つけて、現代ジョージアを諷刺しながらもユーモアと温かさに満ちた作品。
※「結婚式」「傘」 「音楽家たち」 併映
関連記事

トピックス一覧へ

Iwanami Hall
公式Twitter