ヘルツォーク特集 ゲストトーク決定!
2022年07月04日(月)

ヘルツォーク特集 ゲストトーク決定!

ニュース

ヴェルナー・ヘルツォーク監督の未公開作品を含む6作品を紹介する特集上映「ヴェルナー・ヘルツォーク・レトロスペクティブ  極地への旅」を、7月13(水)~18日(月・祝)に開催するにあたり、ゲストトークが決定しました。特集上映は、ドイツ映画研究者の渋谷哲也さん(日本大学文理学部教授)をプログラム・アドバイザーに迎え、ヘルツォーク監督の初期作品の16ミリ上映や、特集に合わせて制作した新訳版のDCP初上映を行います。

<上映スケジュール、トークゲスト>

連日16:30から上映開始。上映終了後にトーク

●7月13日(水)「ウォダベ 太陽の牧夫たち」(49分/日本初上映/DCP)+「彫刻家シュタイナーの大いなる陶酔」(45分/新訳版/DCP)

●7月14日(木)「ウォダベ 太陽の牧夫たち」(49分/日本初上映/DCP)+「ガッシャーブルーム 輝ける山」(45分/新訳版/DCP)

●7月15日(金)「ウォダベ 太陽の牧夫たち」(49分/日本初上映/DCP)+「彫刻家シュタイナーの大いなる陶酔」(45分/新訳版/DCP)

ゲストトーク・管啓次郎(詩人・明治大学教授)

●7月16日(土)「ウォダベ 太陽の牧夫たち」(49分/日本初上映/DCP)+「ガッシャーブルーム 輝ける山」(45分/新訳版/DCP)

ゲストトーク・小田香(映画監督『鉱』、『セノーテ』など)

●7月17日(日)「生の証明」(95分/16ミリ)

ゲストトーク・柳下毅一郎(映画評論家)

●7月18日(月・祝)「闇と沈黙の国」(85分/16ミリ)+「スフリエール」(30分/16ミリ)

ゲストトーク・渋谷哲也(ドイツ映画研究者)

*16mmフィルムの経年劣化により、フィルムの状態が良くない場合がございます。あらかじめご了承ください。

<料金>

当日料金:一般・学生・シニア(60歳以上)1500円/エキプ会員1400円/小中高生1200円

※当日10時より販売開始 ※1プログラム2作品上映 ※「生の証明」のみ1作品上映

上映作品の詳細はこちら→ヴェルナー・ヘルツォーク レトロスペクティブ —極地への旅

関連記事

トピックス一覧へ

Iwanami Hall
公式Twitter